令和5年内は最後の開催日となります 写真~デザートケーキの例 ●11月7日(火) 満席 魚介中心 菜食主義や特定の食事摂取主義の方のための食事は用意できません 【15時より「持ち帰り接待」】 各種1パック300円(副菜)…
さらに表示 11月「食事付き法要」予告(年内開催最終日)カテゴリー: 告示「食事付き法要」
10月の「食事付き法要」予告
10月9日(月・祝) 満席 魚介中心 菜食主義や特定の食事摂取主義の方のための食事は用意できません 【15時より「持ち帰り接待」】 各種1パック300円(副菜)400円(ケーキ)を目安としてください 【予約数】10名…
さらに表示 10月の「食事付き法要」予告8月、9月「食事付き法要」予告
(写真)焼なすと海老のEXVオリーブオイルのスパイス香油漬け 8月23日(水)満席 魚介 9月10日(日)残席6 魚介 菜食主義や特定の食事摂取主義の方のための食事は用意できません 【15時より「持ち帰り接待」】 各…
さらに表示 8月、9月「食事付き法要」予告6月と7月「食事付き法要」の予告
6月27日(火)満席 ミックス(魚介中心) 7月15日(土)満席 ミックス(魚介中心) 菜食主義や特定の食事摂取主義の方のための食事は用意できません 【15時より「持ち帰り接待」】 各種1パック200円を目安としてくださ…
さらに表示 6月と7月「食事付き法要」の予告5月「食事付き法要」予告
5月13日(土)残席 5 ミックス(肉無し対応可) *鶏肉を食べられない方は予約時に申告してください。魚介類で応対いたします。 お肉や魚介類を食べれない「菜食主義」の方のための食事は用意できかねます。 15時より「持ち帰…
さらに表示 5月「食事付き法要」予告【重用】食事付き法要の日について
食事付き法要について重要事項を告示します。次の点をご確認ください。 【法要と供養内容について】 食事付き法要の日の「法要」の供養の読経、祈りの目的は「生きとし生けるものすべての幸せ」です。 これを念頭に、これまで一括して…
さらに表示 【重用】食事付き法要の日について4月「食事付き法要」の予告
終了 4月15日(土) 満席 肉 4月25日(火) 満席 肉と魚 *写真の料理~煮干しとインゲンの炒め物(スリランカ南部地方の伝統的な料理) 【予約数】全日共通、10名限定 ※全体予約が2名以下の場合は中止となります 【…
さらに表示 4月「食事付き法要」の予告3月「食事付き法要」予告
【日付】 3月10日(金)は催行人数不足により中止 3月28日(火) 食堂で食事分は締切 14時からお参りの方限定で、カレー惣菜の持ち帰り受付 【予約数】全日共通、10名限定 ※全体予約が2名以下の場合は中止となります …
さらに表示 3月「食事付き法要」予告2月「食事付きの法要日」予告
【日付】 終了 2月10日(金) 満 肉系 2月26日(日) 肉と魚系 【予約数】全日共通、10名限定 ※全体予約が2名以下の場合は中止となります 【予約方法】 Eメール(dhammaudayavih…
1月、2月「食事付きの法要日」予告
【日付】 1月29日(日) 満席 チャイニーズとカレー(肉と魚あり) 2月10日(金) 残席10 肉系 2月26日(日) 残席10 肉と魚系 【予約数】全日共通、10名限定 ※全体予約が2名以下の場合は中止となります 【…
さらに表示 1月、2月「食事付きの法要日」予告