食事付き法要の予約について

(重)【食事付き法要の日について】 今日現在、全ての予約問合せを含む、どなたの問合せ分も予約確定分として受け付けてません。 なぜなら、年明け早々より、すでに20件を超える予約確定を希望する問合せがあり、和尚が予想していた…

さらに表示 食事付き法要の予約について

たのしく、あかるく生きるのが健康の秘訣

わっはっはっは 友達や恋人、伴侶、いわゆるパートナーとは欲しくて作るものじゃなく、苦しいとき、悲しいとき、一番困っているときに逃げずに、一緒に考える人のことだと思うよ。それがたとえケンカをするくらい腹が立つ時であったとし…

さらに表示 たのしく、あかるく生きるのが健康の秘訣

12月月例仏教講座「満月会」

12月26日(火)/月例仏教講座「満月会」/通常通り 宗旨や宗派と檀家に関係なく、どなたでもお参りできます 【お接待】18時~精進けんちん汁/豆ご飯/おかず一品/ナッツ&ショコラダマンドとブランデーバナナ生キャラ…

さらに表示 12月月例仏教講座「満月会」

11月「食事付き法要」予告(年内開催最終日)

令和5年内は最後の開催日となります 写真~デザートケーキの例 ●11月7日(火) 満席 魚介中心 菜食主義や特定の食事摂取主義の方のための食事は用意できません 【15時より「持ち帰り接待」】 各種1パック300円(副菜)…

さらに表示 11月「食事付き法要」予告(年内開催最終日)

令和5年8月30日(水)月例仏教講座「満月会」

【8月30日(水)】 月例仏教講座「満月会」第159座目 18時〜食事接待(セルフ)①精進けんちん汁 中標津町の干し椎茸と清田の伊勢さんガッツリ昆布入り②清田の伊勢さんガッツシ昆布で炊いたガス火炊きご飯③美瑛町柿崎農園の…

さらに表示 令和5年8月30日(水)月例仏教講座「満月会」