◎仏教講座「満月会」のおしらせ 4月30日は満月日、仏教講座「満月会」 19時~通常通り 主な内容~帰依三宝、五戒、懺悔、読経、ブッダ供養と亡者供養 ◎法話予告 ~お寺と仏事の疑問解説~ 連続講義 「宗派は、なぜ、たくさ…
さらに表示 4月30日(月)満月会 のお知らせカテゴリー: お知らせ
建立 しんちょく状況
◎建築の契約 当初の予定より若干遅れ、4月半ば~下旬を見込んでいます ◎地鎮祭(土公供) 4月下旬または5月初旬頃 ◎基礎工事および本格着工 5月半ば頃の見込み 施工工務店~(有)安保建設 当麻町内、眞弘寺檀家 ※済~…
さらに表示 建立 しんちょく状況雪解けもうすこし
◎精舎建立の土地 雪解けが間近。建設業者との正式契約には、もう数日要します。もうしばらく内容を精査します。
さらに表示 雪解けもうすこし満月会の予告
◎仏教講座「満月会」 3月31日(土)19時~通常通り ◆予告 興法精舎の厨房の秘仏「三宝荒神」ご開帳。 三宝荒神さんのお話と、寺の神々仲間たち ◎主たる法話 「my寺、myお坊さんのすすめ」 ここは私のお寺で、私のお坊…
さらに表示 満月会の予告満月会のお知らせ広告の更新
宗旨宗派関係なく、誰にとっても、仏教が身近で体験できる寺 一人でも行きたくなる寺 布施、供養、読経など、気軽に功徳が積める寺 一対一で向き合う時間を大切にする寺の、仏教講座「満月会」(まんげつえ)です。 「一対一で向き合…
さらに表示 満月会のお知らせ広告の更新月例仏教講座「満月会」第94回目
3月31日(土)19時~ 月例仏教講座「満月会」(信徒向けの布薩) 18時50分~厨房にて、賓頭盧尊者、阿羅漢尊者、大黒天供養 19時~講堂にて通常通り(所要時間1時間半以内) ところ~眞弘寺講堂内 ◎内容 お釈迦様の生…
さらに表示 月例仏教講座「満月会」第94回目ホームページ。紹介文、各種、少しずつ更新してます
今回は特に、生活困窮者支援活動の内容について更新しました。 10年以上続けていますが、自分で自分の活動を報告するのは、なんだかみっともないかなと思っていたこともあります。しかし、ぜひ、活動を見せて欲しいという要望もあり、…
さらに表示 ホームページ。紹介文、各種、少しずつ更新してますHello world!
WordPress へようこそ。これは最初の投稿です。編集もしくは削除してブログを始めてください !
さらに表示 Hello world!