Skip to content
土曜日, 10月 04, 2025

 興法精舎

高野山真言宗大師教会支部 興法精舎
  • Instagram
 興法精舎
高野山真言宗大師教会支部 興法精舎
  • ホーム
  • 「食事付き法要の日」の予告
    • 「食事付き法要の日」の予告
    • お接待所・食堂(じきどう)
  • 「満月会」の予告
    • 月例仏教講座「満月会」の予告
      • 月例仏教講座「満月会」まんげつえ
  • 最新の「臨時閉門」の予告
  • 和尚の小話
    • 連載ブログ「和尚の小話」
  • 仏教戒律講伝処
  • スリランカ生活困窮者支援活動
    • 奉仕活動の記録
  • 特別仏教行事の予告
  • 開基概要
    • 興法精舎とは
    • 主監紹介
  • 参拝時の戒め
  • 三宝荒神
  • 「葬儀」「法事」を希望の方へ
  • 高野山真言宗
  • スリランカ仏教、はじまりの歴史
    • 大菩提樹とブッダの歯
    • 仏教史にみる「スリランカ仏教と真言密教」
  • 在小樽スリランカ名誉領事館連絡所
  • upāsaka亨の寄稿 ~精舎の鐘~
  • 檀家さんの掲示板
  • お問い合わせ
  • お知らせ
 興法精舎
高野山真言宗大師教会支部 興法精舎

  • 2025年9月
  • 2025年8月
  • 2025年7月
  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年4月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
2025年10月
月 火 水 木 金 土 日
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  
« 9月    
  • ホーム
  • 「食事付き法要の日」の予告
    • 「食事付き法要の日」の予告
    • お接待所・食堂(じきどう)
  • 「満月会」の予告
    • 月例仏教講座「満月会」の予告
      • 月例仏教講座「満月会」まんげつえ
  • 最新の「臨時閉門」の予告
  • 和尚の小話
    • 連載ブログ「和尚の小話」
  • 仏教戒律講伝処
  • スリランカ生活困窮者支援活動
    • 奉仕活動の記録
  • 特別仏教行事の予告
  • 開基概要
    • 興法精舎とは
    • 主監紹介
  • 参拝時の戒め
  • 三宝荒神
  • 「葬儀」「法事」を希望の方へ
  • 高野山真言宗
  • スリランカ仏教、はじまりの歴史
    • 大菩提樹とブッダの歯
    • 仏教史にみる「スリランカ仏教と真言密教」
  • 在小樽スリランカ名誉領事館連絡所
  • upāsaka亨の寄稿 ~精舎の鐘~
  • 檀家さんの掲示板
  • お問い合わせ
  • お知らせ

メタ情報

  • ログイン
  • 投稿フィード
  • コメントフィード
  • WordPress.org
  • Instagram

カテゴリー: お知らせ

お知らせ

お参り。お待ちしております

bhikku 2018年12月29日

興法精舎では、11時半に昼食読経を食堂内にて行い、夜の読経は18時から受戒講堂内にて行っております。 食事の時間、勤行読経の時間と、皆さんの普通の日常の生活にはない、僧侶の生活に参加してみましょう。 興法精舎は参拝される…

さらに表示 お参り。お待ちしております
お知らせ

平成30年12月22日(土)17時 開寺 

bhikku 2018年12月22日

前略 本日17時開寺し19時より月例仏教講座満月会を開催 皆さん気軽にお参りください 19時からの満月会は、特別内容となっております。 本尊の釈迦牟尼如来座像を初開帳いたします 当精舎の本尊釈迦牟尼如来座像は、森川 幸昶…

さらに表示 平成30年12月22日(土)17時 開寺 
お知らせ 連載ブログ「和尚の小話」

わくわく建築リポート VOL 7

bhikku 2018年9月17日

屋根上の、仏塔が完成しました 大工さん、職人さん達にも初めての建造物。大変苦労されたと直接聞いてます 真っ白な仏塔。遠くから見て、とても目立ちます 先端についている「コタ」と呼ばれる仏具は、スリランカからもってきたもので…

さらに表示 わくわく建築リポート VOL 7
お知らせ

ワクワク建築リポート vol6

bhikku 2018年9月3日

上棟式 餅まき 大盛況のうち、無事に終わりました。 餅は、120キロ分。婦人会の手で朝四時から。 餅まきは、たくさんの方に来ていただきました。

さらに表示 ワクワク建築リポート vol6
お知らせ 連載ブログ「和尚の小話」

わくわく建築リポート VOL 5

bhikku 2018年8月20日

外壁部分に断熱材が入りましたよ。 大工棟梁の話では、木材を組み合わせる作業は大方終了し、内装時に多くの木材を使うとのこと。 2階から撮影した写真に注目。 講堂(拝む所)の上には2階部分は作りません。 人が拝んだり、お坊さ…

さらに表示 わくわく建築リポート VOL 5
お知らせ 連載ブログ「和尚の小話」

わくわく建築リポート VOL4

bhikku 2018年8月18日

形になってきましたよ^^

さらに表示 わくわく建築リポート VOL4
お知らせ 連載ブログ「和尚の小話」

わくわく建築リポート vol3

bhikku 2018年8月11日

柱がいっぱい頑丈なお寺。基礎を最大限上げているため、大きく見えます^^

さらに表示 わくわく建築リポート vol3
お知らせ 連載ブログ「和尚の小話」

ランカ島でのお話

bhikku 2018年5月26日

僧侶になる見習い少年。10歳でも親元から離れて生活。電話も禁止。今後、たとえ僧侶にならなくても、貴重な体験 自分で生活し、自分で自分を管理する。大切なことです 年長者や師匠の世話。米粒一つでも食事は食べ残しなく。汚い食事…

さらに表示 ランカ島でのお話
お知らせ

4月30日(月)満月会 のお知らせ

bhikku 2018年4月29日

◎仏教講座「満月会」のおしらせ 4月30日は満月日、仏教講座「満月会」 19時~通常通り 主な内容~帰依三宝、五戒、懺悔、読経、ブッダ供養と亡者供養 ◎法話予告 ~お寺と仏事の疑問解説~ 連続講義 「宗派は、なぜ、たくさ…

さらに表示 4月30日(月)満月会 のお知らせ
お知らせ

建立 しんちょく状況

bhikku 2018年4月11日

◎建築の契約 当初の予定より若干遅れ、4月半ば~下旬を見込んでいます ◎地鎮祭(土公供) 4月下旬または5月初旬頃 ◎基礎工事および本格着工 5月半ば頃の見込み 施工工務店~(有)安保建設  当麻町内、眞弘寺檀家 ※済~…

さらに表示 建立 しんちょく状況

投稿のページ送り

前のページ 固定ページ 1 … 固定ページ 30 固定ページ 31 固定ページ 32 次のページ
  • ホーム
  • 「食事付き法要の日」の予告
    • 「食事付き法要の日」の予告
    • お接待所・食堂(じきどう)
  • 「満月会」の予告
    • 月例仏教講座「満月会」の予告
      • 月例仏教講座「満月会」まんげつえ
  • 最新の「臨時閉門」の予告
  • 和尚の小話
    • 連載ブログ「和尚の小話」
  • 仏教戒律講伝処
  • スリランカ生活困窮者支援活動
    • 奉仕活動の記録
  • 特別仏教行事の予告
  • 開基概要
    • 興法精舎とは
    • 主監紹介
  • 参拝時の戒め
  • 三宝荒神
  • 「葬儀」「法事」を希望の方へ
  • 高野山真言宗
  • スリランカ仏教、はじまりの歴史
    • 大菩提樹とブッダの歯
    • 仏教史にみる「スリランカ仏教と真言密教」
  • 在小樽スリランカ名誉領事館連絡所
  • upāsaka亨の寄稿 ~精舎の鐘~
  • 檀家さんの掲示板
  • お問い合わせ
  • お知らせ
2025年10月
月 火 水 木 金 土 日
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  
« 9月    
  • Instagram
  • 10月12日(日)開催『秋の食事会』奉仕活動寄付基金協賛事業
  • 第18期/スリランカ奉仕活動報告
  • 『夏のお参りとカレー料理』8/17開催
  • ソフトクリーム機を導入
  • 寺院名称の一部改名
 興法精舎 | Designed by: Theme Freesia | WordPress | © Copyright All right reserved