5月7日(木)予定の、5月仏教講座「満月会」(119座目)は、お休みします。 合掌 ※お寺参りもお休みしてます。ご注意ください。
さらに表示 5月7日(木)の「満月会」は、お休み投稿者: bhikku
◎お寺からの重要なお知らせ◎
明日4月17日(金)より、5月6日(水)まで、興法精舎は、お休みします。食堂、講堂でのお参りもお休みします。 理由は、5/6までの期間、政府の緊急事態宣言の発令に伴うためです。 これにより、予定していました、4月22日(…
さらに表示 ◎お寺からの重要なお知らせ◎みなさん。ありがたや
昨日、4月10日(金)は、スリランカ僧院式のカレーを提供する「食事付き法要の日」でした。 毎月2回開催する「食事付き法要の日」では、お寺の講堂内で、参拝者の方と一緒に、お経を唱え、幸せと心の内を願う「祈願」と、阿部の「ひ…
さらに表示 みなさん。ありがたや◎重要連絡◎カレーの日について
◎重要◎ 4月10日(金)のカレー日は、「持ち帰り」のみへ変更いたします。 お賽銭はの目安は、半分の「500縁」といたします。 予約された方には、お持ち帰りでよろしければ、召し上がっていただければ有難いです。 4月10日…
さらに表示 ◎重要連絡◎カレーの日について4月 食事付き法要の日(友引)の予告
(4月9日(木)付け 更新分) ◎重要◎ 明日4月10日(金)のカレー日は、「持ち帰り」のみへ変更いたします。 お賽銭はの目安は、半分の「500縁」といたします。 予約された方には、お持ち帰りでよろしければ、召し上がって…
さらに表示 4月 食事付き法要の日(友引)の予告4月7日(火) 「満月会」19時~
月例仏教講座、通常通り開催
さらに表示 4月7日(火) 「満月会」19時~スリランカに仏教が伝わった経緯を、掲載してます。
スリランカに仏教が伝わった経緯を、ホームページ内の「スリランカ仏教、はじまりの歴史」のページで随時更新しています。ぜひ、ご覧ください。
さらに表示 スリランカに仏教が伝わった経緯を、掲載してます。3月9日(月) 月例仏教講座「満月会」
◎ 19時~通常通り(1時間程) ◎ 施食~精進けんちん汁 ブッダの覚りの内容を独自に解説します。
さらに表示 3月9日(月) 月例仏教講座「満月会」3月「食事付き法要の日(友引)」の予告
3月13日(金) 11:15~ ( 3/8現在、残席少) 3月29日(日) 11:15~ (既に予約で「満席」です) こんにちは。北海道の道北地方では、道路の雪は融け、小路はザクザク、国道はすっかり路面が現れて、春の季…
さらに表示 3月「食事付き法要の日(友引)」の予告和尚の小話「僧侶は旅をする」(後編) number 2-2
(前回からのあらすじ) 仏門先を探しに、ビルマへ旅をした私は、マンダレー行きの深夜の長距離バスに乗る。明け方にバスは、休憩地の小さなドライブインに寄る。雰囲気のいい店内、店主のススメどおり席につき、注文をした・・・。 (…
さらに表示 和尚の小話「僧侶は旅をする」(後編) number 2-2