6月21日(月) 講堂でのお参りはできます。 作務多忙につき、食堂でのお接待は休みです
さらに表示 6月21日(月) 食堂でのお接待は休み(講堂でのお参りは可)投稿者: bhikku
6月20日(日) 臨時閉門
6月20日(日) 終日 仏事法要と、作務多忙につき
さらに表示 6月20日(日) 臨時閉門14期目の「スリランカで奉仕活動」
和尚は、スリランカで修行をしながら、自分の功徳を生かして、奉仕活動を行っています。スリランカでの奉仕活動は、毎年7月を節目としています。 令和3年度は、第14期目(14年目)になります。 スリランカでの奉仕活動は、現地ス…
さらに表示 14期目の「スリランカで奉仕活動」五輪卒塔婆供養塔(ごりんそとばくようとう)
和尚さんのお寺のに入ると、五輪卒塔婆供養塔(ごりん・そとば・くようとう)を置いています。 五輪卒塔婆供養塔(ごりんそとばくようとう)は、ご覧の通り、五種類の異なる形をした物体を合わせて作られています。 五輪の意味は、下か…
さらに表示 五輪卒塔婆供養塔(ごりんそとばくようとう)お寺の植物
和尚さんのお寺では、檀家さんや、近所の方、町内の常連の方から、植物の施しもあります。 ありがたいですね。 先月は、眞弘寺の檀家さんでもある、(株)舟山農産にて、農業研修を受けてきました。その縁もあり、和尚さんのお寺では、…
さらに表示 お寺の植物臨時閉門のお知らせ
6月15日(火) 眞弘寺「弘法大師空海の生誕法要」の為 終日閉門 6月15日は、真言宗の開祖、弘法大師空海さんの生誕日です。眞弘寺の本堂の中央に奉っている本尊は、弘法大師空海さんです。そのため、眞弘寺では、毎年6月15日…
さらに表示 臨時閉門のお知らせ7月「食事付き法要の日」
※予約は、Eメールと固定電話の他に、SMS(090-2050-6819)、Facebookメッセンジャー(https://www.facebook.com/bhikkusumana.thero ※ユーザー名「shinte…
さらに表示 7月「食事付き法要の日」6月5日(土) 臨時閉門
6月5日(土) 終日 草刈りと、仏事のため
さらに表示 6月5日(土) 臨時閉門破壇=はだん
和尚さんは考えました。 仏教経典を読むと、お釈迦様は、自分の考えを人に伝えた際に、「諸行無常(しょぎょうむじょう)」という道理を、繰り返し伝えられていることがわかります。 そこで、和尚さんは、「諸行無常」という言葉を、わ…
さらに表示 破壇=はだん行事先行予告(日付のみ)
【6月「満月会」】6月24日(木) 【7月「食事付き法要の日」】7月7日(水)、7月24日(土) 予約受付開始を含む、詳しいお知らせは、近日中に掲載します。
さらに表示 行事先行予告(日付のみ)