7月6日(火)は、作務多忙につき、14時頃から居ます
さらに表示 7月6日(火) 14時開門投稿者: bhikku
仏の伝えるところ
あるとき、和尚は考えました。 ほとけ、すなわちブッダ。 あるいは別名、如来。 あるいは別名、世尊。 あるいは別名、バガワー(薄伽梵)。 あるいは別名、お釈迦様は、布教を始められた当初より、ごく簡単で、わかりやいことを説か…
さらに表示 仏の伝えるところスリランカ奉仕活動・寄付金(途中経過報告)
第14期目の、スリランカ奉仕活動について途中経過報告です。 先般、公示いたしました「スリランカ奉仕活動」に対しまして、さっそく、寄付金を頂いております。寄付金の受け付は、お寺への参拝時に合わせて直接持参される方や、指定し…
さらに表示 スリランカ奉仕活動・寄付金(途中経過報告)6月28日(月) 食堂で接待は、14時から
作務多忙につき、食堂での接待は、14時からです 講堂でのお参りは、終日可能です 6月30日(水)は、夕刻より、三十日の月忌供養の為、17時で閉門です。
さらに表示 6月28日(月) 食堂で接待は、14時から6月24日(木)の予定
6月24日(木) の予定 終日、講堂での参拝はできます 食堂は、作務と、翌日に開催するカレーの仕込みの為、休み 19時 仏教講座「満月会」予告通り行います 瞑想に時間をかけます 法話は、シッダン文字と曼荼羅の内容について…
さらに表示 6月24日(木)の予定6月23日(水) 食堂での接待は休み(参拝は可)
6月23日(水) 食堂での接待は休み 講堂での参拝はできます (理由)いろいろある
さらに表示 6月23日(水) 食堂での接待は休み(参拝は可)6月22日(火) 食堂での接待は休み(参拝は可)
6月22日(火) 食堂での接待は休み 講堂での参拝はできます (理由)作務多忙につき
さらに表示 6月22日(火) 食堂での接待は休み(参拝は可)6月24日(木) 第132座目月例仏教講座「満月会」
月例仏教講座「満月会」第132座目 【日時】6月24日(木)19時から(1時間弱ほど) 【内容】八戒の授戒、供養とお経、瞑想 【主】瞑想 【法話】お釈迦様のお話と、和尚の仏教観 【施食】精進けんちん汁と、飯 【おさい銭】…
さらに表示 6月24日(木) 第132座目月例仏教講座「満月会」6月21日(月) 食堂でのお接待は休み(講堂でのお参りは可)
6月21日(月) 講堂でのお参りはできます。 作務多忙につき、食堂でのお接待は休みです
さらに表示 6月21日(月) 食堂でのお接待は休み(講堂でのお参りは可)6月20日(日) 臨時閉門
6月20日(日) 終日 仏事法要と、作務多忙につき
さらに表示 6月20日(日) 臨時閉門