銀行振り込み、参拝時、寄付金のために来てくださる方もいて、たくさんの寄付金を頂いております。令和3年7月17日(土)現在、「奨学金基金」「少年僧侶養成学校の運営」の合わせて、目標35万円(14期分の年間目標)のうち、25…
さらに表示 スリランカ奉仕活動・寄付金(更新日7月17日(土))投稿者: bhikku
7月13日(火)14時から(お参りは終日可能)
7月13日(火) 食堂は14時から開けます お参りのみは終日できます 猛暑前の、境内草刈りのため
さらに表示 7月13日(火)14時から(お参りは終日可能)お接待「フルーツパフェ」
お寺には、檀家さん、近隣の方からお供え物が供えられます。 お釈迦様や、お大師さんにお供えされたものを「供物(くもつ)」と言います。 「供物(くもつ)」は、お釈迦様とお大師さんへ自分が徳を積む為にお供えや、先祖代々供養や、…
さらに表示 お接待「フルーツパフェ」7月11日(日) 臨時閉門のお知らせ(終日)
7月11日(日) 仏事法要のため終日閉門
さらに表示 7月11日(日) 臨時閉門のお知らせ(終日)8月「食事付き法要の日」8月21日(土)
※予約は、Eメールと固定電話の他に、SMS(090-2050-6819)、Facebookメッセンジャー(https://www.facebook.com/bhikkusumana.thero ※ユーザー名「shinte…
さらに表示 8月「食事付き法要の日」8月21日(土)7月9日(金) 食堂の接待は休み、お参りは可
多忙につき、食堂の接待は休み、講堂でのお参りは終日可能です。
さらに表示 7月9日(金) 食堂の接待は休み、お参りは可7月8日(木) 13時頃開門
お参りの為、13時頃から、開門予定
さらに表示 7月8日(木) 13時頃開門【予告】寺子屋道徳塾
更なる詳しいお知らせは、追って掲載いたします。 まずは、予告まで
さらに表示 【予告】寺子屋道徳塾7月6日(火) 14時開門
7月6日(火)は、作務多忙につき、14時頃から居ます
さらに表示 7月6日(火) 14時開門仏の伝えるところ
あるとき、和尚は考えました。 ほとけ、すなわちブッダ。 あるいは別名、如来。 あるいは別名、世尊。 あるいは別名、バガワー(薄伽梵)。 あるいは別名、お釈迦様は、布教を始められた当初より、ごく簡単で、わかりやいことを説か…
さらに表示 仏の伝えるところ