8月13日(金)と、8月14日(土)に、お盆の供養会を行います。 お盆の供養会は、亡くなった方、先祖代々の他に、三悪趣にある餓鬼、畜生の供養も致します。このように、人間以外も対象とした供養をすることを、仏教用語で「三界萬…
さらに表示 お盆の法要 8月13日(金)、8月14日(土)投稿者: bhikku
9月「食事付き法要の日」の予告
※予約は、Eメールと固定電話の他に、SMS(090-2050-6819)、Facebookメッセンジャー(https://www.facebook.com/bhikkusumana.thero ※ユーザー名「shinte…
さらに表示 9月「食事付き法要の日」の予告「托鉢(たくはつ)」、巡回読経
和尚さんは、8月15日まで、眞弘寺檀家さん宅へ巡る、「巡回読経」にでかけています。 そのため、午前中は不在となっています。 檀家さんの家の仏壇で、お経を唱え、先祖代々の供養をして、一家の無事健康を祈ります。 お経を唱える…
さらに表示 「托鉢(たくはつ)」、巡回読経「寺子屋道徳塾」のお知らせ
一人の人間と、よき社会への、よき未来をすえて、長い時間をかけ、楽しく、気軽に、お寺で学びましょう。 寺子屋道徳塾への、学童の参加を待っています。 参加人数は、毎回5名です。 【申し込み・問い合わせ】 ☎01…
さらに表示 「寺子屋道徳塾」のお知らせお盆に伴う、臨時閉門のお知らせ
お盆が終了するまで、次の通りの予定といたします。檀家さん宅へ巡回読経の為。 【終日閉門】 7月28日(水)、7月29日(木)、7月30日(金)、8月16日(月) 【14時より開門】 7月31日(土)~8月15日(日)まで…
さらに表示 お盆に伴う、臨時閉門のお知らせ7月27日(火)の開門時間について
7月27日(火) 13時ー15時は不在です。お参りはできます。
さらに表示 7月27日(火)の開門時間について第14期目「スリランカ奉仕活動」途中経過報告
寄付・協賛金を募っておりました、第14期目の「スリランカ奉仕活動」の途中経過報告です。 たくさんの寄付および協賛金のおかげで、14期目の奉仕活動を行うことができています。 皆さん、おひとり、おひとりに対しまして、ここに、…
さらに表示 第14期目「スリランカ奉仕活動」途中経過報告7月26日(月) 食堂は休み・お参りは可
7月26日(月) 作務多忙につき、食堂は休み・お参りは可です
さらに表示 7月26日(月) 食堂は休み・お参りは可臨時閉門のお知らせ
次の日を、終日臨時閉門または、一部の時間帯閉門といたします 【終日閉門】7月19日(月)(作務のため) 【一部の時間閉門】 7月21日(水) 13時開門ー17時で閉門(予約のため) 7月23日(金) 18時より開門(満月…
さらに表示 臨時閉門のお知らせ7月月例仏教講座「満月会」第133回目
月例仏教講座「満月会」第133座目 【日時】7月23日(金)祝日(1時間弱ほど) 【内容】八戒の授戒、供養とお経、瞑想 【法話】弘法大師と高野山 すごいお坊さん、弘法大師、お大師さんのお話 【施食】精進けんちん汁と、飯 …
さらに表示 7月月例仏教講座「満月会」第133回目