1月12日(水):仏事法要のため終日臨時閉門
さらに表示 1月12日(水):臨時閉門のお知らせ投稿者: bhikku
2月「食事付き法要の日」
【日付】 終了 2月8日(火)定番 満席 2月26日(土)ミックス 満席 【予約数】全日共通、10名限定 【予約方法】 Eメール、固定電話、SMS(090-2050-6819)、Facebookメッセンジャー(http…
さらに表示 2月「食事付き法要の日」1月13日までの開門時間
1月13日までの期間 檀家さん宅への寒行托鉢・巡回読経のため13時30分頃からの開門です。
さらに表示 1月13日までの開門時間第14期奉仕活動途中経過報告・令和4年1月更新
題14期スリランカ奉仕活動途中経過報告の、令和4年1月分の更新。 下記の通り報告いたします。 コロナの影響で檀家さんや信徒さんの布施の機会が減り、檀家さんも、僧侶も互いに、踏ん張っている状況です。興法精舎では、従来通り、…
さらに表示 第14期奉仕活動途中経過報告・令和4年1月更新和尚の小話:物の対価は心がけしだい
和尚さんは考えました。 和尚さんが着用する衣を「袈裟」と言いますが、和尚さんは日常からスリランカ仏教の袈裟を着用しています。 和尚さんは、真言宗の僧侶でもありますので真言宗の袈裟を着用するの手段なのですが、スリランカの袈…
さらに表示 和尚の小話:物の対価は心がけしだい12月30日(木):「三十日月忌供養」の日
毎月三十日は月忌供養の日のため夕刻に閉門です。 当寺の過去帳に記載されている精霊のうち、月命日が三十日に来る方が対象です。当寺毎月行っている供養の旨を、対象の親族縁者の方は御留意ください。
さらに表示 12月30日(木):「三十日月忌供養」の日和尚の小話:尊者達の智恵
和尚さんはずっと考えています。 和尚さんは、スリランカ人の偉大な師匠であるチャンダラタナ師と、優れた修行僧の仲間と過ごした日々で教わったことを、教訓に生きています。 人間自身の良質な知性と智恵、知性と智恵から生まれる感性…
さらに表示 和尚の小話:尊者達の智恵12月18日(土)月例仏教講座「満月会」138座目
【とき】12月18日(土) 【時間】19時から一時間程 【接待】精進けんちん汁を18時より提供できます 【主容】受戒、供養のお経、短時間瞑想 【法話】お坊さんの話
さらに表示 12月18日(土)月例仏教講座「満月会」138座目12月31日大晦日「年越し読経」
12月31日の大晦日は、恒例の年越し読経です。 自分と大切な人々、生きとし生ける命の幸せを祈りましょう。 一年の自分自身の無病息災と無事安全を祈りましょう。 どなたでも自由参拝です。 【深夜0時からは】 密教の仏具である…
さらに表示 12月31日大晦日「年越し読経」1月「食事付き法要の日」
【日付】 令和4年1月23日(日) 満席 ミックスプレート 【予約数】全日共通、10名限定 【予約方法】 Eメール、固定電話、SMS(090-2050-6819)、Facebookメッセンジャー(https://www.…
さらに表示 1月「食事付き法要の日」