2月16日(水) 午前から18時まで多忙につき不在 18時・開門 19時・満月会
さらに表示 2月16日(水)について投稿者: bhikku
2月16日(水)月例仏教講座「満月会」
【とき】2月16日(水) 【時間】19時から1時間ほど 【施食】18時より、けんちん汁を接待 【主要】八斎戒の授戒、供養のお経(スリランカ式)、短時間の瞑想(気持ちを落ち着ける) 【供養】お釈迦様、大師、尊者、亡くなった…
さらに表示 2月16日(水)月例仏教講座「満月会」2月12日(土)について
2月12日(土)は、急用の仏事のため終日閉門です
さらに表示 2月12日(土)について3月「食事付きの法要日」
【日付】 終了 3月9日(水)定番 残席2(一組のみ) 3月27日(日)ミックス 残席4(2組) 【予約数】全日共通、10名限定 【予約方法】 Eメール、固定電話、SMS(090-2050-6819)、Facebook…
さらに表示 3月「食事付きの法要日」3日、5日、6日:終日閉門
次の通り終日閉門となります 2月3日(木) 眞弘寺・節分法要のため 2月5日(土) 仏事多忙につき 2月6日(日) 仏事多忙につき 今週末の土日は、忙しく全く開門の都合がつきません
さらに表示 3日、5日、6日:終日閉門毎月30日は月忌供養
毎月30日は、30日を月命日とする精霊の為の供養日です。該当する親族縁者の方は、心安らかにお過ごしください。 夕方に閉門し、供養いたします。
さらに表示 毎月30日は月忌供養和尚の小話:ついつい。まあまあ。
和尚さんが考えていることです。 朝の除雪が終わり、食堂でコーヒーを飲む時間が朝の楽しみとなっています。 朝のコーヒー入れは、自分で実況しながら入れております。 ホーローのマグカップを温め、カリタのナイスミルカットに豆を入…
さらに表示 和尚の小話:ついつい。まあまあ。1月21日(金):終日閉門
1月21日(金):眞弘寺「初大師法要」のため、終日閉門
さらに表示 1月21日(金):終日閉門1月17日(月)「満月会」139座目
【とき】1月17日(月) 19時から 【所要時間】1時間 【おさい銭目安】500~1,000 【対象】どなたでも 【人数】15名以内 【持ち物・服装】特に無し 【施食】18時より精進けんちん汁を提供 【瞑想】観察力、洞察…
さらに表示 1月17日(月)「満月会」139座目1月15日(土)について
1月15日(土)は、急用、仏事法要のため、お接待は休み
さらに表示 1月15日(土)について