*写真~僧侶養成学校の校庭で草むしりをする少年僧たち 第15期スリランカ生活困窮者支援活動(略:スリランカ奉仕活動)は多くの支援者のおかげで活動を続けることができています。少年僧侶養成学校の運営支援と奨学金に対する支援支…
さらに表示 スリランカ奉仕活動:「臨時支援支出」:および途中経過報告投稿者: bhikku
4月「食事付き法要」の予告
終了 4月15日(土) 満席 肉 4月25日(火) 満席 肉と魚 *写真の料理~煮干しとインゲンの炒め物(スリランカ南部地方の伝統的な料理) 【予約数】全日共通、10名限定 ※全体予約が2名以下の場合は中止となります 【…
さらに表示 4月「食事付き法要」の予告3月7日(火)3月・月例仏教講座 満月会
日付 3月7日(火) 時間 19時から(1時間ほど) 接待 精進けんちん汁と黒千石飯 ※食事の提供は18時からお接待できます 法話 定番のお話・和尚の人生足跡談「他人のせいにするな。自分のことは自分で責任を」 主要 八斎…
さらに表示 3月7日(火)3月・月例仏教講座 満月会3月1日(水)
3月1日(水)お参りの方限定/お接待ケーキ 伊予柑100%ジュレタルト しぼった伊予柑果汁をジュレにしました 8切れ限定
さらに表示 3月1日(水)2月28日(火)「三十日月忌供養の日」
2月28日(火)は「三十日月忌供養の日」です。2月は暦上、三十日がありませんので、月末の28日を「三十日」に当てています。 夕刻より「三十日」の月忌供養を行います 該当する親族縁者の方はどうか心お休めください これに伴い…
さらに表示 2月28日(火)「三十日月忌供養の日」和尚の小話:努力の人たち
我が国が幕末から明治にまたがる時代に活躍した真言宗の僧侶の代表格には、釈雲照と、その甥子の興然がいます。 私の曾祖父は明治時代初頭の生まれでして、曾祖父の修行記録を見ると釈雲照を師と仰いで、真言宗の基礎的修行である四度加…
さらに表示 和尚の小話:努力の人たち3月「食事付き法要」予告
【日付】 3月10日(金)は催行人数不足により中止 3月28日(火) 食堂で食事分は締切 14時からお参りの方限定で、カレー惣菜の持ち帰り受付 【予約数】全日共通、10名限定 ※全体予約が2名以下の場合は中止となります …
さらに表示 3月「食事付き法要」予告2月14日(火)お知らせ二件
2月14日(火) 本日お知らせ2件 ①執筆中の自伝から「ビルマ バガンの託宣涅槃画」を記した放浪旅の手記を寺内誌として公開します 託宣(たくせん)または神託(しんたく)とは夢のお告げという意味です 手記には和尚の寺にある…
さらに表示 2月14日(火)お知らせ二件和尚の小話 仏教は人のために
人材が足りないという課題は我が国の各種業界で共通の課題でありましょう 仏教僧の優れた人材不足も実に厳しく容易に解決できない課題です 仏教は誰のための教えがと自分に問えば 世のため 道のため 人のため であることは間違いな…
さらに表示 和尚の小話 仏教は人のために2月7日(火)
2月7日(火)お参りの方限定/お接待ケーキあり 九州産大粒イチゴとグレープフルーツのバニラビーンズの効いたカスタードタルト 8切れ限定 本日、13時30分より開門
さらに表示 2月7日(火)