「自由に生きる」体現、北海道当麻町の住職 修行したスリランカの師匠の言葉胸に|47NEWS(よんななニュース) 過日の(一社)共同通信社旭川支局の羽場育歩記者による取材が同社のオンラインニュースで掲載されました。 (一社…
さらに表示 (一社)共同通信社の記事オンラインニュース掲載について投稿者: bhikku
10月12日(日)開催『秋の食事会』奉仕活動寄付基金協賛事業
【主旨】スリランカ奉仕活動の寄付金を募る協賛事業として開催します。食事を食べながら和尚の話を聞いて時間を楽しんでいただきます。 【日付】10月12日(日) 【時間】11時の部・10名限定/18時の部・10名限定 両時間帯…
さらに表示 10月12日(日)開催『秋の食事会』奉仕活動寄付基金協賛事業第18期/スリランカ奉仕活動報告
令和7年8月に第18期スリランカ奉仕活動分が完了しましたので報告します。 【特記】 令和7年6月に阿部の師匠でありますチャンダラタナ師が遷化(亡くなる)いたしました。遷化にともない、葬儀と法要時に香典を支出しています。こ…
さらに表示 第18期/スリランカ奉仕活動報告『夏のお参りとカレー料理』8/17開催
✖️11時の部/満席✖️13時の部/満席 【予約満席の御礼】インスタグラムフォロワー限定として三日間先行予約受付をし満席の予約を頂いております。ありがとうございます…
さらに表示 『夏のお参りとカレー料理』8/17開催ソフトクリーム機を導入
今夏のお参りの楽しみとして、ソフトクリーム機を導入しました。 日頃のアルバイト収入と、お賽銭を合算して購入することができました。 8月の土日週末はお寺に居る予定です。 ぜひお越しください。 お参りをされた方限定に、おさい…
さらに表示 ソフトクリーム機を導入寺院名称の一部改名
6月15日より寺院名称の一部改名 高野山大師教会支部 興法精舎だいしきょうかいしぶ こうぼうしょうじゃ 眞弘寺より分離独立をし、「眞弘寺別院」の名称は外れるに至りました。 和尚の寺は、昨今、高野山真言宗総本山金剛峯寺に仏…
さらに表示 寺院名称の一部改名おしらせ
師匠から教わった、私が持っている僧侶の本業とは、拝む事だけにもっぱら専従することではありません。 私自身が心、精神が自由であり、信仰にも依存せず、金銭や地位名誉、寺のために、自分の寿命のために生きないことです。 和尚は、…
さらに表示 おしらせ【重要なお知らせ】
【重要なお知らせ】 興法精舎は独立いたします。 去る4月25日(金)に開催された、眞弘寺責任役員臨時総会にて、満場一致の採決で、興法精舎は独立することが承認されました。 今後は、高野山真言宗大師教会支部を設立し、従来通り…
さらに表示 【重要なお知らせ】【寺院・忌中のお知らせ】
【忌中のお知らせ】 මගේ ලොකු හාමුදුරුවෝ අපවත් වුණා. අද ඉඳන් සතියක් මම ශෝකයෙන් ඉන්නම්. නිර්වාණය සාක්ෂාත් වේවා. スリランカにいます和…
さらに表示 【寺院・忌中のお知らせ】御礼「春の食事会」~スリランカ奉仕活動支援事業~
満席御礼、盛会となりました。 参加の皆さんが、とても楽しそうで、嬉しい顔をしながら料理を召し上がっていただきました。 和やかに、嬉しそうなその姿にとても幸せを感じました。 皆さん、ありがとうございます。 昼の部と、夜の部…
さらに表示 御礼「春の食事会」~スリランカ奉仕活動支援事業~