〜生きたお経の「伝達力」〜 私には「お経の力」を感じた5分間の記憶がある。自分がスリランカ仏教に入門する儀式「得度式」の際に手向けられた「祝福のお経」だ。この儀式では入門する一人のために、10人の僧侶が集い、お経を読んて…
さらに表示 新連載「和尚の小話」№1月: 2019年12月
12月28日(土)「友引」食事付き法要の日
11:15 「15分間法要」スリランカのお経で、供養のお経を読みます。11:35 食事接待の開始14:00 終了(なくなりしだい終わり)15:00 *食堂をいったん閉め大掃除をします。 ◎献立(5品)Spicyチキン炒め…
さらに表示 12月28日(土)「友引」食事付き法要の日12月24日(火)「友引」(食事付き法要の日)
アーッパ お米をたくさん食べるスリランカでは、スリランカ人が大好きなお米料理があります。それは「アーッパ」といいます。 「アーッパ」は、米粉にココナッツミルク、塩、砂糖、イーストを混ぜて作った生地を、クレープ状に焼いたも…
さらに表示 12月24日(火)「友引」(食事付き法要の日)食事付き法要の日 とは。
昔から、どこのお寺でも、法要の日にお寺を参りすると、お参りの前後に、檀家のお母さん達が作ったご飯が振る舞われていました。それを「御接待」とか「お斎(とき)」といいます。 「豆腐の味噌汁とご飯」「漬物と紅ショウガのはいった…
さらに表示 食事付き法要の日 とは。怪僧の愚言
◎予告「満月会」令和2年1月10日(金) 怪僧の愚言 自分の師匠は釈尊に次いで偉大である。父母というのは尊格が別格であるから信心の対象と比較するというものではないと師はいう。ここであえて、僧侶という限定で思うに… 日本の…
さらに表示 怪僧の愚言二夜連続で月例仏教講座「満月会」第113座目
12月12日(木) (2日目)二夜連続で月例仏教講座「満月会」第113座目 今日も、三宝荒神を開帳してます。 19時~ 通常通り ~主な内容~パーリ語で五戒の授戒般若心経の読経パーリ語で供養のお経自分で一ヶ月の懺悔法話…
さらに表示 二夜連続で月例仏教講座「満月会」第113座目1月中旬までの、友引・御接待(食事)付き法要の日 予告
~お知らせ~必ず下記の予定を、確認してください ×12月12日(木) 臨休 (参拝のみは可) ○12月18日(水) 通常通り○12月24日(火) 通常通り ○12月28日(土) 通常通り○1月3日(金) 通常通り ×1…
さらに表示 1月中旬までの、友引・御接待(食事)付き法要の日 予告12月6日(金) 友引。食事接待付き、供養法要の日
11時15分〜供養のお経。スリランカ伝統のお経で11時35分〜食事接待の開始14時00分 終了 どなたも、供養の時間に間に合わない方も、食事前に必ず講堂で、手を合わせて、ゆっくりお参りください。お参りなしでは食事の御利益…
さらに表示 12月6日(金) 友引。食事接待付き、供養法要の日写経も瞑想の一つ
古来から修行僧の修行法に、「十法行」という、十種類の修行方法がある。暗記する、読む等の中に、写経も科目にある。 師匠に教えてもらい、考える前にすることは、とりあえず覚える、とりあえず教科書を書写してから師の教えに臨むとい…
さらに表示 写経も瞑想の一つ